材料
鶏肉 | 180g |
キャベツ | 200g |
大豆水煮 | 200g |
人参 | 1本 |
しめじ | 一袋 |
ニンニク | 3片 |
★コンソメ | 2個 |
★トマト缶(カット) | 半分 |
★お酒 | 40cc |
★ケチャップ | 大さじ1 |
バジル | 適量 |
作り方
①まず、お酒を入れたお湯を沸騰させておいて下さい。
② その間に材料の野菜を全てカットします。(この時に大豆水煮の水を切ります。)
③ 鶏肉とニンニクを油で炒めます。色付きが変わり焦げ目がついたら,キャベツ,人参,しめじと油も一緒に炒め,のお湯を③の鍋に入ましょう。
④次にコンソメとトマト缶を加え酸味が飛ぶくらい弱火でグツグツと煮詰めます。
⑤グツグツと中火で煮込み10分くらいで大豆と、ケチャップを入れ煮詰め最後にバジルを3~4振りします。
⑥弱火で時折混ぜたら完成です☆
【まとめ】
今回作った、大豆のトマト煮込みは、作用風土さんの作用もち大豆料理を参考にさせて頂きました!本来なら、もち大豆で作っている料理を、市販の大豆水煮で、アレンジしてみた料理になります。すぐにでも作って食べたい方は市販の大豆水煮で試しに作ってみてはいかががでしょうか♪今回参考にさせて頂いた作用風土のサイトはこちらです。
〈今回お料理で使用したもち大豆はこちらから〉
↓↓↓