もうすぐGWがやってきますね!そのGW中の5月5日は「
子どもたちが病気やケガをせず、
本日は、春の新生活応援ギフトにおすすめな田中農場のこだわり商品をご紹介します!
こどもの日とはどんなお祝いをする日?
こどもの日は、別名「端午の節句」。
古来より男の子の健やかな成長を願う行事が行われており、
「こどもの日」というだけあって、
実際に5月5日は、「こどもの人格を重んじ、
もともとのこどもの日とは、
田中農場のもち米をつかったこどもの日のおすすめメニュー
昔から、こどもの日(端午の節句)に食べるご飯は、
ぜひ、旬の食材や演技のいい材料と田中農場のもち米を使って、
●こどもの日のご飯物の定番「ちらし寿司」
ちらし寿司は、見た目も華やかでお祝いメニューの定番!
このちらし寿司をつくる際に、
さらに、
●お祝いごとのご飯物の定番「お赤飯」
めでたい日やお祝いごとに食べるご飯と言えば、昔から「お赤飯」
このお赤飯を、
ふっくら色ツヤの良い、
普段から田中農場のもち米と小豆で赤飯を炊いてくださっているお
こどもの日のお祝いご飯に田中農場のおいしいもち米がオススメ!
先ほどご紹介したこどもの日のお祝いご飯におすすめな、田中農場のもち米。
甘さともちもち食感が際立ったもち米で、ちらし寿司などのお寿司・お赤飯の他にも、おこわやお餅にも相性ぴったりです♪ぜひお試しください!
その他田中農場の美味しいお米はこちら!
甘み・ツヤ・粘りが抜群の人気No. 1「こしひかり」冷めても美味しい「ひとめぼれ」あっさりとした味わいの「ブレンド米」の3品種。
変わったお米に挑戦してみたい・プレゼントしてみたい!という方には、カレーや炒飯、スパイシーなお料理にぴったりの「カレー専用米 プリンセスかおり」がオススメ!
お客さまの中には定期的にご購入してくださっているファンの方もおられ、また、遠く離れて暮らすご家族の方へのプレゼントとしても喜んでいただいています♪
本日は、こどもの日にピッタリの田中農場のもち米を使ったおすすめメニューをご紹介しました。
こどもの日のご飯は、縁起の良い材料と一緒に田中農場のお米をぜひ使ってみてくださいね(^^)
こちらの記事は2021年4月8日に配信したメルマガを記事にしたものです。
田中農場では毎週一度木曜日にメルマガの配信を行っています。新商品やレシピの情報、時節ネタや農場のようすなどをお送りしています。
メルマガ会員登録お待ちしています^^
コメント