寒さが深まり、白ねぎもだんだん太く甘く育ち始めています。
先日七輪を出し、炭火で白ねぎをまるごと一本焼きにしてみました。外側の皮を1枚はいでそのままいただいたのですが、塩もしょうゆも何もつけずに食べてもおいしくて、中はトロットロに甘くなっていました。
白ねぎは、これから寒さが続く2月まで販売します。今年の鳥取県は雪も多いの予報が出ていますので、きっともっともっと甘さが深まることでしょう。
こちらの白ねぎ、おかげさまで販売開始時よりたくさんの方にご購入いただいております。本日はこの自慢の白ねぎと田中農場の特製調味料を使った、この季節にぴったりの鍋レシピを5つご紹介いたします。
本日もどうぞ最後までお付き合いください^^
田中農場の白ねぎ×調味料であったか鍋レシピ5選!
豚バラと白髪ねぎのしゃぶしゃぶ
しゃぶしゃぶの豚バラ肉をネギと併せて食べると、油っぽさを感じず、サッパリしているから、たくさん食べることができます。
田中農場の白ネギは、繊維が柔らかくて飲み込みやすく、白ネギの辛味も感じず食べやすいです。
+白ねぎぽん酢で 鶏もも肉の水炊き
ほんのり味をつけた出汁で田中農場の白ねぎと鶏もも肉とたっぷりの野菜をいただきます。田中農場の白ねぎぽん酢はまろやかな酸味が特徴なので、甘い野菜との相性が抜群です。
出汁はかつお・こんぶなどの出汁、にんにく、しょうが、塩でつくります。つけだれのぽん酢に、ごま油としょうがを足すとまたちがった風味が楽しめます。
+白ねぎ酢で さっぱり鶏だんごちゃんこ鍋
鶏ひき肉、塩、酒、しょうが、片栗粉の鶏だんごに「白ねぎ酢」を加えると、酢の力でふわふわに仕上がります。また、スープはだしと塩・しょうゆ・みりん。ここに白ねぎ酢を加えることでこってりしがちな鍋のスープがさっぱり仕上がります。
+特製味噌で 鮭の旨みたっぷり石狩鍋
北海道の郷土料理の石狩鍋。鮭の旨味と野菜の甘みが、田中農場の特製味噌のフルーティーさと相まって、コクのある鍋に仕上がります。鍋の出汁は、お好きなだし汁としょうゆ・みりん、そして特製みそ。お好きな野菜を入れて熱々のお鍋を堪能してください。
+特製酒かすで 豚もも肉のあったか酒かす鍋
お好きなだし汁に酒かすをたっぷり、そしてみそ・酒・しょうゆで味を調えます。酒粕が入ることでまろやかな味になり、発酵食品の酒粕パワーで体もポカポカ暖まります。低カロリーで、美容を気にする女性におすすめ。具材は豚もも肉、油揚げがおすすめです。
田中農場のたっぷりの白ねぎををふんだんに楽しめる鍋レシピのご紹介でした。ぜひいいろな食べ方をしてみていただけたらと思います^^
こちらの記事は2020年11月13日に配信したメルマガを記事にしたものです。
田中農場では毎週一度金曜日にメルマガの配信を行っています。新商品やレシピの情報、時節ネタや農場のようすなどをお送りしています。
メルマガ会員登録お待ちしています^^
旬の白ネギをたっぷり楽しめる白ネギ&田中農場自慢の4種調味料のセット
田中農場自慢の白ねぎをいろいろな食べ方で楽しんでいただきたいと思い、田中農場の特製調味料で食べ比べできるスペシャルセットをつくりました。
内容としては白ねぎが2kg(約12~20本)、そして特製白ねぎぽん酢・特製白ねぎ酢・特製みそ・酒かすの4種の調味料が入っています。
さらに安心の送料無料。一年間お世話になった方への贈り物に、鳥取県の産地直送白ねぎ&調味料セットをぜひどうぞ。
白ネギ2kg&田中農場自慢の4種調味料のセット 購入・詳細はこちら
コメント