2020年の夏(7月10日~9月末)の「カレーがう米!キャンペーン」にてカレー専用米プリンセスかおりのレシピを広く一般公募させていただきました。
皆さまにたくさんのご応募をいただき、ほんとうにありがとうございました。
レシピご紹介コーナー、本日は「いかすみごはん」のご紹介をさせていただきます!
カレー専用米プリンセスかおりでいかすみごはん
こちらのレシピは前回の「プリンセスかおりで洋風ちらし寿司」をつくってくださった鳥取県のふくだきょうこさまからいただきました。
こちらのいかすみごはんのレシピもとてもおしゃれでおいしそうです。
材料:4人分
カレー専用米プリンセスかおり | 2合 |
いか | 2はい |
塩こしょう(いかの下味用) | 少々 |
酒(いかの下味用) | 少々 |
★水 | 600cc |
★コンソメ | 小さじ2 |
★いかすみペースト | 小さじ1 |
にんにく(みじん切り) | 1かけ分 |
玉ねぎ(みじん切り) | 1/2個分 |
オリーブオイル | 適量 |
トマト(ざく切り) | 1個分 |
作り方
- イカは内臓を取り出して水で洗い、食べやすい大きさに切って水気をふきとり、塩・コショウ・酒を軽くふっておきます。
- にんにくと玉ねぎはみじん切り、トマトはざく切りにしておきます。
- ★水3カップ、★コンソメ小さじ2、★いかすみペースト小さじ1を混ぜておきます。
- ストウブにみじん切りにしたにんにくとオリーブオイルを入れて弱火にかけ、泡立って香りが出てきたら、玉ねぎ、イカを加えて炒めます。
- 全体に油が回ってイカが白くなって来たら一旦イカを取り出しておきます。
- プリンセスかおり2合を洗わずにそのまま入れて透明になるまで一緒に炒めます。
- 3.の★を混ぜたスープを入れて全体を混ぜ、ぐらぐらと煮たったらざく切りのトマトを加えて混ぜ、蓋をして弱火で20分炊きます。
- 炊きあがったら火を止めて、蓋をしたまま10分くらい蒸らします。よく混ぜてうつわに盛り付け、炒めておいたイカをのせてできあがり。
いかすみペーストはモンテベッロのいかすみペーストを使いました。インターネットなどでも購入できますが、手に入りにくい場合はいかすみパスタのソースなどでも代用可能です。
生のいかからいかすみを絞るのは大変なので、上手に市販品を活用してください。
プリンセスかおりのパラッと感と香ばしさを活かしてストウブ鍋でいかすみごはんを炊いてみました。
プリンセスかおりの香ばしい良い香りといかすみの濃厚さがマッチしてエキゾチックな味わいとなりました。
いかすみのごはんなんて、とてもおしゃれ! 黒の色が食卓で映えますね。
ふくださま、ありがとうございました^^
次回はこのいかすみごはんを使ったアレンジレシピ「いかすみライスコロッケ」をご紹介します♪ おたのしみに!
コメント