こんにちは、田中農場のたかはしです。
田中農場の通販サイトの一番人気商品、カレーや炒飯を美味しくする「プリンセスかおり米(カレー米)」という品種のお米をご存知でしょうか?
”カレー王国”鳥取で2017年に生まれたカレーにぴったりの新しいお米
とっとり香り米「プリンセスかおり(カレー米)」は、鳥取県で開発された新しい品種のお米です。2017年(平成29年)12月に農林水産省に正式に名前を登録されたばかり。そのため、正式に品種登録がされる2019年(令和元年)までは、その香りと味がカレーにぴったりなことから「カレー米」という名前で販売されていました。
実は、鳥取県鳥取市はカレールウの消費量が全国第1位(2014年~2016年)になるほど、カレー大好きな県民性を持つ地域。そんな鳥取県だからこそ、カレーに合うお米が生まれたんですね^^
ポップコーンのような香り、もちもちの粘り、吸水力が特徴!
プリンセスかおり米(カレー米)は、”とっとり香り米”と呼ばれる通り、その香ばしい香りが特徴です。
プリンセスかおり米(カレー米)は、インド系の高級香り米品種「バスマティー370」の香りを受け継ぐ「プリンセスサリー」と、「コシヒカリ」の大粒突然変異株「いのちの壱」から生まれました。プリンセスサリーからポップコーンのような香りを、「いのちの壱」から粘りと旨みを引き継いでいます。
長粒・小粒でツヤがあり、もちもちとした粘りを持ちながら吸水力が高いので、料理をするときにパラパラと米粒同士がくっつかずに離れます。炒飯やパエリアにもぴったりです。東京の中華料理店でもご愛用いただいています。
(引用元:鳥取県商工労働部兼 農林水産部市場開拓局)
カレーとの相性抜群!
そしてなんといっても、インドの血を引いているので、カレーとの相性は抜群。初めて食べるときには「草原の草のような香り」「雨上がりの土のような匂い」と言われる方もいますが、吸水力の高いお米のため、湿気を含みやすく、育った土の香りがそのままお米の香りとなっているのです。まさに、自然そのままの味。食べているうちに、だんだんくせになり、リピートされる方も多いお米です。
(引用元:鳥取県商工労働部兼 農林水産部市場開拓局)
インターネットで簡単に購入♪
「プリンセスかおり米(カレー米)」は、インターネットで簡単に購入できます!
わたしたち田中農場のホームページで販売していますので、気になったらぜひぜひお買い求めくださいね^^